妊活に良い食品
不妊症にお勧めのお茶は?
・ザクロ茶
ザクロには、女性ホルモンを整えてくれる働きがあります。
そんなザクロの種を焙煎してお茶にしたザクロ茶は、不妊治療の定番!?
・えんめい茶
高麗にんじんや、紅花、熊笹などいかにも体によさそうな成分が
たっぷり入っています。カフェイン、タンニンがほとんど含まれていないのが
妊娠を望む人にはうれしいですよね!
・黒豆茶
抗酸化作用のある黒い色素アントシアニン、
女性に優しい大豆イソブラボンがたくさん含まれてダブル効果で
妊娠をサポートします。
・ラズベリー茶
ヨーロッパで、妊娠のお茶と言われ有名なラズベリー茶。
最近では日本でも不妊治療をしている女性を中心に
人気が高くなっています。香りでリラックスできる効果が!
黒豆茶の口コミ
黒豆茶を飲み続けて妊娠しました!
「赤ちゃんが欲しいと思ってから4年、
友人から黒豆茶が良いよと勧められて飲んでみる事に。
不妊症の人は、食生活が偏っていたり、栄養のバランスが
崩れていたりする人が多いと聞いていたので毎日飲むお茶を黒豆茶にかえてみました。
そこから4ヶ月目!待望の赤ちゃんが♪体調もものすごくよくなり、絶好調です。」
機能性食品ブームを妊娠の味方につける
不妊症にお勧めの機能性食品とは?
・黒ゴマにんにく
滋養強壮に良いといわれる黒ゴマとにんにくを一つのカプセルに凝縮した、
「黒ゴマにんにく」こちらの商品は、不妊治療中の女性だけでなく、
旦那様にも元気になってもらえる製品ですので、
夫婦で飲んで精をつけて妊娠に望んでください!
・卵酢
中国原産で、薬の成分がとても高いと口コミが広がり大人気なのが、「卵酢」です。
血液を浄化し、サラサラにしてくれることで、冷えを防止。不妊症には冷えは大敵です。
こちらの卵酢を飲んで妊娠が叶った方もたくさんいらっしゃいます。
・豆乳
いわずと知れた、大豆イソブラボンを積極的に摂取できる飲み物ですね。
女性ホルモンに似た働きをする大豆イソブラボンは、
不妊治療の味方。いつでもどこでもチューっと飲める紙パックタイプが人気です。
私は豆乳を飲んで妊娠しました!
私が、お薦めする唯一のサプリメントがこちらです。
私の場合これを飲んで2ヵ月後に妊娠が分りました。
これのおかげで妊娠できたのではと、秘かに思っています。
不妊治療3年目、たまたまテレビで「女性の体に優しい豆乳」という番組をみました。
投入は、女性ホルモンのような働きをするというじゃないですか。
不妊はホルモンの調子がおかしくなっているからと聞いたこともあったので、ものはためしで飲んでみる事に。
テレビにでていた女性は
「毎日の牛乳を豆乳に変えてみました。そうしたら、3ヵ月後!妊娠できたんですよ!
体重も、5キロほど減って体も軽くなり、体調も良くなりました。」
と言っていたので試してみる価値ありですね。
体の内側から不妊治療をサポートしてくれる食品や、
お茶は、毎日とることで効果を発揮します。
物は試しで始めた飲み物が意外にヒットして、体調がよくなることも良くある事。
もちろん、普段の生活を規則正しく行なう事が一番大切ですが、
お手伝いしてくれる健康食品やお茶を不妊治療のお供にするのも悪くないかもしれませんね!
不妊治療体験トップページ
関連ページ
- 妊娠の確率を上げるサプリメントは
- サプリメントで、少しでも体を妊娠に適した状態に体を近づけていくためにはどんなサプリメントを選んだらよいかお伝えします。
- 冷えは不妊治療の大敵!タイプ別冷え性撃退法
- 不妊症の方の中に冷え症をの体質の方が多いといいます。しかし冷え性と一口にいっても、原因は様々です。今回は様々なタイプ別に冷え性の対策方法を紹介します。
- 不妊治療に漢方を取り入れてみよう
- 不妊治療最先端の現代医学ですが、そこに長い歴史のある漢方を取り入れることによって、妊娠しやすい体になるといわれています。
- 生理の出血コントロール!妊娠力を上げる布ナプキン
- 生理の出血コントロールために、布ナプキンを利用することで、妊娠力が上げることができます。不妊治療に成功した経験から、情報の真偽について検証してみたいと思います。